2934件の議事録が該当しました。
表示内容の正確性については最善を尽くしておりますが、それを保証するものではありません。

該当会議一覧

柳井市議会 2022-12-08 12月08日-03号

また、津波浸水区域にございます店舗などでは、南海トラフ地震に係る地震防災推進に関する特別措置法の規定に基づき、津波からの円滑な避難を確保するため、海抜10m以上の高台の避難場所避難経路計画を定め、顧客等を安全に避難誘導されることになります。 市民皆様から、市の避難場所が遠いので避難できない、どこが海抜10mか分からないというふうな声をお聞きすることもございます。

柳井市議会 2022-11-25 12月06日-01号

篠脇丈毅議員          1 島の暮しを守るための施設整備について           (1)平郡西地区公共施設は全て、昭和年代建物で、災害時に安心して避難できるシェルター的な施設が求められていますが。          2 指定管理者制度のあり方について           (1)「公の施設」に指定管理者制度が導入されて、20年になろうとしている。             

柳井市議会 2022-08-26 09月05日-01号

この警戒レベルは、崖や川の近くや土砂災害警戒地区浸水想定区域など、危険な場所にいる方は、地元市町村から発令されている避難情報に従い、直ちに適切な避難行動を取ること、周りの状況を確認し、避難場所への避難がかえって危険な場合は、少しでも崖や沢から離れた建物や、少しでも浸水しにくい高い場所に移動するなど、身の安全を確保すること、市町村から避難情報が発令されていなくても、今後、急激に状況が悪化するおそれもあります

下松市議会 2022-06-22 06月22日-05号

詳細設計を行っていないため、具体的な費用については現段階では提示できないが、今後、インクルーシブ遊具整備や、広域避難所としての整備等を盛り込んだ実施設計を進めて行く予定であるとの答弁がありました。 次に、同じく恋ケ浜緑地公園整備事業費について、今回の補正において、公園緑化費災害避難場所整備事業恋ケ浜緑地公園整備事業費に統合されている。

下松市議会 2022-06-15 06月15日-03号

本年6月更新の内閣府防災担当避難情報に関するガイドラインでは、避難に関する市の責務として、災害が発生し、または発生するおそれがある場合は、避難情報を発令するものとされており、市長災害時には関係機関からの情報や自ら収集した情報等により的確に判断を行い、ちゅうちょなく避難情報を発令し、速やかに居住者等に伝えなければならない。

柳井市議会 2022-06-14 06月14日-02号

具体的には、戸建てにお住まいの方々に対してということでございますけれども、当然、今、津波、洪水、高潮、それぞれの水害に対する浸水想定については、3m程度の浸水深が想定される中で、もちろん戸建ての住宅については、2階建て以上の家屋を、家を建てていただいて、万が一の際には、垂直避難2階へ避難していただく、これが最も現実的な取組なのだろうと思います。 

下松市議会 2022-06-14 06月14日-02号

学校、病院、民間施設等も標的にする凄惨な差別攻撃が繰り返され、既に700万人もの方々避難を余儀なくされており、避難民の中には家族を失った子供たちも多く、200万人の子供が国を追われ、また250万人以上の子供が国内避難民になったとも言われております。何の罪もない民間人への残虐な行為に憤りを禁じ得ません。 ロシアによる戦争の様々な悲惨な映像を見るたびにとても胸を締めつけられる思いです。

下松市議会 2022-03-24 03月24日-06号

次に、議案に賛成の意見として、令和4年度はワクチン接種事業など感染症対策事業は展開しながらも、高規格救急車更新災害避難場所整備下松児童家建設豊井まちづくり整備事業花岡公民館建設事業など、災害時の未来の下松を意識した事業予算であると認識した。現在の下松におおむね必要な予算と理解している。 

柳井市議会 2022-03-23 03月23日-04号

また、防災機能を持つ公園が、複合図書館に併設され、災害時の避難場所としても、複合図書館とともに活用されるようになっており、柳井市にとっても重要な施設であります。 財源については、当初、複合図書館建設費財源の多くは、合併特例債でしたが、この予算では建設費国庫補助金として、都市構造再編集中支援事業費補助金が、半額計上され、これまでに比べ非常にいい条件となっています。

柳井市議会 2022-03-09 03月09日-03号

危機管理課長國田雅之) それでは、3点目の災害時の対応について、(1)屋内の避難所の詳細についてお答えいたします。 本市で想定されている最大の避難避難者数は、山口県地震被害者想定調査の結果として公表されております南海トラフ巨大地震が発生した際に、地震に伴う揺れ、津波等により、建物被害等を受け、避難生活を余儀なくされる人のうちの避難所への避難者数8,389人となっております。 

下松市議会 2022-02-24 02月24日-04号

豊井地区まちづくりにおいては、車両通行利便性向上だけでなく、老朽化した建物の解体・更新促進や安全な通学路避難路の確保など、地域活力の創出に重きを置いており、これらを実感できる市街地の早期形成に向け、今後も集中的に事業推進してまいります。 (2)都市基盤整備管理について、①下松光間道路整備についてにお答えをいたします。 

下松市議会 2022-02-22 02月22日-03号

中でも、老人福祉会館玉鶴高齢者健康増進や教養の向上、レクリエーションなどの機会を総合的に提供する施設として老人大学講座や芸能の日、ボランティア団体の慰問や健康体操、カラオケや音楽教室発表会囲碁将棋編み物教室ラージ卓球や軽スポーツ、さらには各種相談の受付等々、幅広く開催しており、地域住民高齢者が人と人との関わり合いを持つ場、生きがいづくりの場として、また、緊急指定避難所としても地域住民

下松市議会 2022-02-15 02月15日-01号

(5)災害に備えた避難支援体制づくり。 社会福祉施設運営する法人と連携し、福祉避難所設置運営訓練等を実施し、要配慮者が安心して避難生活を送れるよう体制整備を図ります。 災害時に避難行動支援者が円滑に避難することができるよう、自主防災組織など、地域支援者との間で必要な情報の共有を図るとともに、移動手段のない対象者避難時にタクシーを利用した費用の一部を助成し、早期避難を促します。 

下松市議会 2021-12-15 12月15日-05号

また、防災危機管理課避難行動対策室地域政策部市民協働推進課設置など、市政運営の柱に沿った機構改革推進、保育園の開設支援学校ICT環境整備豊井地区まちづくり整備公共施設各種個別計画の策定など、課題と言われている事業も着実に動いている。 コロナ禍市政運営が難しい中、國井市長の強い思いの詰まった事業展開が進められたと変革が感じられた。 

下松市議会 2021-12-07 12月07日-02号

◆18番(山根栄子君) 数分かかる、ミサイルが飛んできて約10分ぐらいには着弾するだろうというような話も聞いていますので、この短時間に、市民皆様がどういった避難行動が取れるかというのはすごく大切なところになると思います。1分、2分が生死を分けることもあるかと思います。この避難行動についてどのように市民の方に取っていただきたいか、避難行動についてお聞きします。